HOME > 活動報告

活動報告

2024年5月28日開催 職場訪問報告「株式会社ツインバード、株式会社 SUS訪問、燕三条地場産業振興センター見学」

新潟ロータリークラブ 職業奉仕委員長 五月女 政義

職場訪問 2024年5月28日(火) 例会終了後13:40〜
訪問先  1)株式会社ツインバード
     2)株式会社 SUS
     3)燕三条地場産業振興センター
懇親会  ホテルイタリア軒 割烹 蛍
参加者  14名

 今年度の職場訪問は、モノづくりの町・燕三条において「匠プレミアム」と「感動シンプル」の2つのブランドラインでライフスタイル家電を中心に事業展開している株式会社ツインバード、匠の技術でステンレス・チタン製品の製造・販売を行っている株式会社 SUS、洋食器・刃物の展示・物産館の燕三条地場産業振興センターを訪問・見学してきました。
 例会終了後、バスにて燕三条に移動し、まず株式会社ツインバードを訪問。ショールームでツインバードの現状と今後の方向性についてレクチャーを受けたのち、同社の代表的な製品である全自動コーヒーメーカーで淹れたコーヒーとオーブントースターで温めたクロワッサンをいただきました。参加者からは、ショールームに並べられた多様な商品群を見て、従来のツインバードのイメージが大きく変わったという声が上がっていました。
 次にバスにて株式会社 SUSに移動し、まず会議室にてオンラインで渋木あき恵社長からチタン製品のSUS galleyやステンレスボトルのTSUTSUといったブランドに込められた熱い想い、ストーリーについてお話を伺った後、実際に研磨工程や検査・包装工程を見学させていただきました。
 その後、燕三条地場産業振興センターに向かい、燕三条のモノづくりを象徴する金属加工製品の展示室や物産館を見学し、ため息をつきながら商品に見惚れるとともに、地域全体でモノづくり産業を支援していく燕三条地区の取り組み姿勢を垣間見させていただきました。
 その後、バスにて帰路につき、ほぼ予定通りに新潟市内に戻り、ホテルイタリア軒 の割烹蛍にて懇親会を開催。終日、雨模様の天気だったのですが、参加者は職場訪問の感想を語りながら、たいへん楽しいひと時を過ごすことができました。

ツインバードショールームでレクチャー受講

全自動コーヒーメーカーで淹れたコーヒーを
試飲しながらクロワッサンを試食

SUSの会議室でオンラインで
渋木あき恵社長からの説明を拝聴

SUSのチタン製・ステンレス製の製品群

燕三条地場産業振興センター展示室を見学

燕三条の多数の金属製品を展示