HOME > 同好会

同好会

第8回 料理研究会報告 「俺のハンバーグ」

新潟ロータリークラブ料理研究会 幹事 吉田 和弘

11月26日、8回目となる料理研究会が行われました。
しばらく魚介類が続きましたので、久しぶりに肉料理をしてみよう、ということになりました。そこで思いついたのが「ハンバーグ」。初参加の渡部剛士さんを交えて、総勢9名で挽き肉コネコネに挑戦しました。

スーパーで売られている「合挽き肉」とは何か、タマネギを効率的にみじん切りにするにはどうすればいいのか、なぜハンバーグを整形するとき、パンパンと空気を抜くのか、などなど、料理の基本となるポイントを教わりつつ、班に分かれて調理が始まります。

このところ、成長著しいと評判の我々は、ハンバーグの下ごしらえ、ミネストローネの準備など、どんどんと作業を進めていきます。
ところが、「コールスロー」を作る段階で、担当講師より「キャベツの千切り」の抜き打ちテストを行うとの通知が。

メンバー、かなり困惑したものの、どうにか指も切らず、全員合格点を得ることができました。(得点は非公開ですが)おいしそうな焼き色と、香ばしい香りとともに、みんなそろって試食しました。やはり手作り、できたての料理は格別です。

次回開催は1月。ご要望により「土鍋で作る炊き込みご飯」に決まりました。


第8回 料理研究会報告

 

第8回 料理研究会報告

キャベセンテストに挑む会長   焼き加減チェック

第8回 料理研究会報告

 

第8回 料理研究会報告

ハンバーグをこねる横山さん   渡部さん初参加